QUALITY
クオリティ
image photo
Structure
Security
Support
Ecology & Economy
U's+(ユーズプラス)
Structure
-
住棟の柱には、突然の地震から
住まいを守る、
見えない工夫を
施しています。溶接閉鎖形筋とは
柱では、主筋を囲むように巻き付ける鉄筋を帯筋あるいはせん断補強筋と呼びます。帯筋を密にすることによって柱のせん断強度を高めています。さらに、溶接閉鎖形筋という鉄筋を外周帯筋に使うことで、柱自体のねばり強さを更に高めることができます。
(間柱等の一部を除く)
※溶接閉鎖型筋ではなく、スパイラル筋を用いる場合もあります。 -
省エネ効果に優れた断熱工法
屋上や壁、1階床下などに断熱材を施すことで断熱性を高め、結露の発生を抑制します。 さらに屋上部分のコンクリートに断熱材を施し(外断熱方式)、高い断熱効果で、効率の良い冷暖房を実現します。
-
省エネ効果に
優れた断熱工法屋上や壁、1階床下などに断熱材を施すことで断熱性を高め、結露の発生を抑制します。 さらに屋上部分のコンクリートに断熱材を施し(外断熱方式)、高い断熱効果で、効率の良い冷暖房を実現します。
-
杭基礎
建物の下に杭を打ち込み、杭の先端を支持地盤まで到達させ、杭の摩擦力と支持地盤による反力により建物全体を支える基礎工法です。「MMキャンバス南⼤⾼」の50本、杭の先端深さ(GLからの深さ)約17m〜29mの杭は鉄筋コンクリート造りで、現場で掘削した孔にコンクリートを流し込む方法を採用しています。杭底面積の大きくとれる拡底杭により、大きな支持力が期待できます。
※住棟以外の付属棟は異なります。
-
高い強度と
耐久性を
実現しています。強度を高めるダブル配筋
戸境壁や外壁(一部除く)などは、鉄筋を二重に組むダブル配筋を施工。シングル配筋に比べより高い強度を発揮します。
断熱性・遮音性に優れた壁構造
外部に面するコンクリート壁・ALC壁の室内側には、発泡ウレタンフォーム(断熱材)を施工。冷暖房効果を高め、結露を抑制します。戸境壁は音に配慮し、コンクリート壁厚約220mm以上を確保しました。
-
遮音対策
遮音対策とは
集合住宅は、上下左右に住戸が隣接しているため、プライバシー確保と、隣戸からの音を防ぐためにも防音対策は重要です。遮音性を確保するために、壁や床の構造体を厚くしたり防音に配慮した仕上材を採用する等の対策を施しています。
遮音性に配慮した間仕切壁
寝室(洋室・和室等)に直接面するトイレと寝室(洋室・和室等)の間仕切壁は、グラスウールを充填し、さらにプラスターボードを二重貼りにすることで、遮音性を向上させています。
-
杭基礎
建物の下に杭を打ち込み、杭の先端を支持地盤まで到達させ、杭の摩擦力と支持地盤による反力により建物全体を支える基礎工法です。「MMキャンバス南⼤⾼」の50本、杭の先端深さ(GLからの深さ)約17m〜29mの杭は鉄筋コンクリート造りで、現場で掘削した孔にコンクリートを流し込む方法を採用しています。杭底面積の大きくとれる拡底杭により、大きな支持力が期待できます。
※住棟以外の付属棟は異なります。
-
遮音対策
遮音対策とは
集合住宅は、上下左右に住戸が隣接しているため、プライバシー確保と、隣戸からの音を防ぐためにも防音対策は重要です。遮音性を確保するために、壁や床の構造体を厚くしたり防音に配慮した仕上材を採用する等の対策を施しています。
遮音性に配慮した間仕切壁
寝室(洋室・和室等)に直接面するトイレと寝室(洋室・和室等)の間仕切壁は、グラスウールを充填し、さらにプラスターボードを二重貼りにすることで、遮音性を向上させています。
※掲載の図は参考図で、実際とは多少異なります。予めご了承ください。
Security
-
総合セキュリティシステムの
「アウル24」導入24時間セキュリティシステム「アウル24」を導入。共用部のトラブルや各住戸内の火災・侵入など、異常を感知した場合は、アウル24センターに自動通報。ALSOK提携により状況に応じて迅速に対処します。
-
ラクセスキー
キーをカバン等に入れたままリーダーの前を通行するだけで解錠できます。
-
ディンプルキー
ピッキングなどの不正開錠やドリル攻撃にも強い構造です。
-
防犯カメラ&防犯カメラモニター
エレベーター内や共用部各所に防犯カメラを設置しています。建物内への不審者の侵入を抑止します。
-
カメラ付
インターホン来訪者をカラー画像と音声で確認してからオートロックを解除可能です。録画機能付。
-
鎌付デッド錠
バール等を使った破壊行為にも強さを発揮します。
-
ダブルロック&防犯サムターン
玄関ドアの2ヵ所にディンプルキー対応のロックを設置。サムターン回しを防止する機能を備えました。
-
ドアスコープ
ドアスコープを外しての不正解錠を防止する空転リングと本体の回転防止構造を採用しています。
-
防犯センサー
各住戸の玄関及び一部住戸の窓(FIX窓を除く)に防犯センサーを設置。防犯設定時に開放を感知すると警報音が鳴り、警備会社へ通報します。
※掲載の図は参考図で、実際とは多少異なります。予めご了承ください。
※写真は2020年2月1日の内容です。入居時に装備内容が変更する場合がございます。
※掲載の参考写真は実際とは異なります。
万一の時に備えて、
「三位一体」の安心をお届けします。
-
全戸に「防災備品」を
標準装備。 -
共用部には、防災機器と
防災備品を装備。 -
防災訓練や防災知識の
向上をサポート。
長谷工プレミアムアフターサービス
一級建築士を含む専門スタッフが、マンションに関するトラブルや不調・不満などのご相談をダイレクトに承ります。
万が一、不具合が見つかった場合も、スピーディーにお応えできる、安心のシステムです。
-
365日24時間ダイレクトに
ダイレクト受付システム
引き渡し後のマンションに不具合が生じた場合に、購入者の声を長谷工コーポレーションの専任スタッフが直接お受けして、スピーディかつスムーズに対応するシステムです。
-
より多く
定期サービスの強化
お住まいになるマンションの専有部の定期サービス回数を増やします。共有部についても長谷工が点検を実施し、不具合の早期発見に努めます。
-
より長く
独自の長期アフターサービス
専有部、共有部ともアフターサービスの保証期間を従来より大幅に延長。安心を長くお届けします。
入居者の自主点検に対する修理対応期間


※掲載の図は参考図で、実際とは多少異なります。予めご了承ください。
※写真は2020年2月1日の内容です。入居時に装備内容が変更する場合がございます。
※掲載の防災備品につきましては、メーカーの在庫状況により、商品が異なる場合があります。
※飲料水は、ご用意する家庭用防災備品に含まれておりません。
※掲載の参考写真は実際とは異なります。
Ecology & Economy

省エネルギー対策等級4
省エネルギー対策等級4
住宅性能評価における省エネルギー対策等級において「等級4」を取得。次世代省エネルギー基準を満たした措置がなされており、建物の断熱性が高く維持されています。
-
高圧一括受電サービス
マンション1棟分の電気をNext Powerがまとめて購入し、共用部・各専有部に電気をご提供します。割安な高圧電力を一括購入することで、専有部の電気料金が8%※お安くなります。
※中部電力ミライズ株式会社の標準メニューから8%割引
基本料金、電力量料金、燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進負賦課金が割引対象 -
高効率ガス給湯器「エコジョーズ」
今まで利用せずに屋外に排出していた潜熱(お湯を温める時に出る熱)を再利用し、あらかじめ水を温めます。予熱された水を従来型に比べて少ないガス消費量でバーナーにより加熱する、省エネ設計の給湯器です。
-
浴室暖房換気乾燥機(電気式)
あらかじめ暖房運転しておけば、寒い冬でも快適なバスタイムを過ごすことができます。浴室乾燥により、湿気を減らして浴室のカビの発生を抑えるのでお掃除もラク。
LED照明
専有部及び共用部全ての照明は、消費電力が少なく、長寿命で省エネ効果の高いLEDを採用。
-
LED照明
専有部及び共用部全ての照明は、消費電力が少なく、長寿命で省エネ効果の高いLEDを採用。
-
サーモバスS
浴槽保温材と保温組フタの“ダブル保温”構造で、お湯が冷めにくい浴槽です。保温構造で光熱費を節約でき、お湯の温度変化も少ないので、入浴時間の異なるご家族でも時間を気にせずに入浴できます。
-
24時間換気機能
浴室換気乾燥機を利用して、住戸内の空気を循環。室内を常に新鮮な空気でクリーンに保つ24時間換気システムを導入しています。
-
浄水器一体型シャワー水栓
従来のシングルレバー混合栓と比べ、4人家族あたり約6,500円/年もお得に!
節水型トイレ
便器洗浄水量は13L便器から約61%節水、8L便器から約22%の大幅な節水を実現しました。
-
節水型トイレ
便器洗浄水量は13L便器から約61%節水、8L便器から約22%の大幅な節水を実現しました。
-
食器洗い乾燥機
高温水の除菌洗浄、除菌乾燥のW除菌※1を備え、食器をいつも清潔に洗います。高性能DCブラシレスモーター搭載なので洗浄中の運転音は図書館(約40dB)以下の36dB※2。リビングダイニングでも食後のだんらんタイムを邪魔しません。1~3人コース搭載で少量の場合でも手洗いよりお得です。
※1除菌の試験内容(EW-45R2シリーズ)●試験機関名:一般財団法人日本食品分析センター●試験方法:寒天平板培養法●試験成績書発行年月日:2016年12月12日●試験成績書発行番号:第16118347001-0101号 ●除菌の方法:加熱高温水洗浄方式・温風乾燥方式 ●除菌の対象:庫内食器類 ●試験結果:99%以上の除菌効果 ※2日本電機工業会自主基準での測定値(食器容量最大の洗浄運転時、ドア面材またはドアパネル取付時)
-
スイッチ付エコアクアシャワー
散水板の穴の大きさや位置の工夫と、水滴にたっぷりの空気を含ませることで、ボリュームのある浴び心地と節水の両立を実現しました。従来水量(10L/分)と比べて最大48%の節水・省エネ効果を実現します。
■試算条件(国研)建築研究所「平成28 年省エネルギー基準に準拠したエネルギー消費性能の評価に関する技術情報(住宅)」における、「東京・4人世帯」の条件にて算出。【比較品】サーモ水栓+シャワーヘッド[最適流量10L/分]【引用元】(国研)建築研究所「平成28年省エネルギー基準に準拠したエネルギー消費性能の評価に関する技術情報(住宅)」および自社基準
※掲載の図は参考図で、実際とは多少異なります。予めご了承ください。
心地よく、美しく住まう、にこだわった長谷工のオリジナル仕様
「U's+(ユーズプラス)」は、長谷工グループでマンションを販売する長谷工アーベストと長谷工コーポレーションとの共同開発で生まれたオリジナル仕様です。お客様の多様なニーズに耳を傾けてきた長谷工アーベストの女性スタッフが中心となって、住まい手視点の「あったらいいな」をカタチにしました。もっと機能的でスマートな暮らし心地を目指し住まいの隅々まで細かな気配りをプラス。「心地よく、美しく住まう」にこだわったアイテムの数々をご用意しています。
-
マルチシューズボックス
-
スタイリングドレッサー
-
スマートランドリー
-
フィットストレージ